2001年モデル XLH883Hugger 中古車の再生整備
皆さんこんにちは!
GWを明けて作業の方が一段落し、当店在庫の中古車を再生するべく整備等をしておりました。
短い北海道のバイクシーズンですので、売約いただいた後はなるべくお待たせしないように
悪いところは治しておいて、即納車できるようにしておきます。
ということで、店頭在庫の 2001年式 XLH883ハガー 中古車の再生整備をご紹介します。
2001年モデルとはいえ、もう13年前の車両、外観が綺麗とはいえ中身は結構くたびれているはずです。
とりあえず、エンジンが調子悪かったので、燃料系統の点検をします。
やはり、キャブレーターはダメでしたのでオーバーホールして、インマニのシールも交換になりました。
エアクリーナーも汚れがひどくダメです。新品に交換しました。スパークプラグもダメで交換しました。
その他の整備内容は車検整備の内容を基本として、必要に応じて更なる整備をしていきます。
比較的バラされる事が少ないスイングアームですので、B/G要交換が多い所ではありますが、
グリスは乳化しているとはいえ、錆びて赤茶けてないので状態は悪くはありません。
ベアリング&レース共に使用できる範囲内でしたので、洗浄して新品グリスを入れて組付けし直します
ブレーキ周り、必要な清掃して組み直し、パッドも点検して必要な処置を施して組付け。
エンジン以外のシャシ部分は、ほぼバラして組み直しすることに・・年式的に仕方ありませんね。
バラしてメンテナンスされているのは少ないと思います、ジフィースタンド(サイドスタンド)。ペグのS/Pも。。
ここは、よく錆びてます。 ここも錆び落として給油。
良く見えませんでしたが、外してみると切れてましたので、交換です。純正品。在庫有ります。
こんな感じで、どんどん点検整備、必要な個所の調整をしていきます。
ワイヤー類の給油もしっかり行います。キレイですが、綺麗にしてるんです。
次にフロント周りをご紹介。 フォークオイルが漏れてます。ここもダメです。
フォークステムも分解して、あまり古くないと思われましたが、点検の為すべてのW/Bグリスを除去。
ベアリング&レース共に異常は無かったので、洗浄して新たなM/Pグリスを入れて組みます。
フロントフォークのオーバーホールです。フォークオイルはどちらも劣化していますが、左右に違いが。。。
内部の部品も乳化したオイルでドロドロです。ちなみに純正新品フォークオイルの色はルビー色のレッドです。
フェンダー外したついでに裏側を綺麗にして、フロントブレーキキャリパーも点検整備します。
だいたいの基本的な整備を終えたところで・・、ふと・・ カスタムを思い立ってしまい。。
ハンドル交換、前後のウインカー交換、グリップはNice! なパンチンググリップを入れました。
あまりノーマルのカタチを損なわない程度のハンドルにしております。
オイルチェックランプも点かなかったので、こちらも修理となりました。
通常は手のなかなか届かない所なども、バラシついでに磨いて美装してからの組付けを行い、
最後に試乗点検。 エンジンは非常に調子よくなり、足廻りもとてもスムーズです。
という事で、とても良い状態に仕上がりました!
ちょっとだけカスタムしてしまいましたが、値段は変わらず据え置きです!!
その他、ご成約いただいた際に、納車前にすべてのオイル交換をいたします。
・エンジンオイル
・オイルフィルター
・スポーツトランスフルード(ミッション&プライマリー)
・前後ブレーキフルード
ちなみに、車検は今年2014年12月までついております。
今シーズンはこれで決まりですね!!
他の画像は、中古車情報欄に掲載しております。
2001年 XLH883 Hugger の中古車情報はコチラから⇒ ”中古車情報”
全国発送も可能です! 興味のある方はお気軽にお問い合わせください!!
新たなオーナー様、心よりお待ちいたしております!!
★中古車情報★ ←コチラをクリック!
↓ ハーレーブログ満載
にほんブログ村
北海道函館市発! ハーレーダビッドソン・スペシャルテイストア 「XL’s ONLY」
===================================
XL’s ONLY (エックスエルズ オンリー)
飯島商会
〒041-0824
北海道函館市西桔梗町589-7
Tel : 0138-83-1822
代表: 飯島 智礼
e-mail : xlsonly1@gmail.com
homepage: http://www.xls-only.com/
通販サイト: http://xlsonly.cart.fc2.com/
===================================